top of page

絵画習い始める

  • hirosimabarrew
  • 2024年6月9日
  • 読了時間: 2分

今日は人生初の絵画教室へ♥

写真はまだ未完成で

これからまだ手を入れる予定の色鉛筆画✨

絵は習ったことはない

ただ、夫の病気が発覚した頃から時々描きたくなるもので

幼少期から、絵で先生達に褒められたり

賞をもらったりしたけれど

親は算数で良い点をとったかどうかで

私というものを判断したし

同級生からの妬みをかうことが多く

「力を発揮しないように」

注意して生きてきた

人も自分も妬むこと、妬まれることは

苦しいことで

元凶の自分がなくなれば

世の中 平和だと思った

そう言いながら

高校生から歌を習わせてもらったり

今もブログを書いたり

スポーツインストラクター、ダンス

を仕事にさせて頂いた◯十年は

無意識のうちに

闇に葬った表現したい自分を掘り起こし

自分探しのタメの職業だったのかもと今では思う✨✨

夫は

絵を職業にした人で

自分の価値観を固定化せずに

常に新しい発想を探し求める人だったので

遺品の中の数々の映像、本は

私も共感するものが本当に多い

夫の感性にも私は惹かれたのだと思う💞

思えば

自立して食べていくこと以外の事は

人生から追い出してきた

歌、絵、演劇🎭

全部お金にならない

自宅に花を飾る事も

人生の中でしたことがなかった

でも

夫を亡くした今

お金だけ稼いで生きることだけをやっていると

たまらなく

苦しくなったり

日常生活で人に自分だけの発想や考えをおしつけてしまったり

無意識に

【宇宙人 麻衣子】🚀👽

がでてしまう事があり

【ああ。私はなにか創造したほうが良いのかも】

と感じた😳

(常識よりはみ出てしまう。突拍子もない自分だけの考えがある自分が自分で苦手)

↑☝だけど

変わってるなら

変わってるのを認めて

自分は個性的な世界にもっと足を踏み入れたほうが良いのかもと思うこの頃🌿

短い結婚生活が

とても幸せだったせいもあると思う

3時間の製作時間

自由に描かせてくれた先生に感謝✨

無になれる時間

自分が自分であって良い時間が

心地良いなかで描けた

私の未完成の一作目✨

また教室へ行ってみようと思う💞🌈

Custom alt text

最新記事

すべて表示
大事なことは大抵めんどくさい

【大事なことは大抵めんどくさい】 宮崎駿 さんの言葉で 夫が生前テレビ番組を録画したものが 膨大にあったなかの一つ ほんとにそう思う 私自身、生きることが生来めんどくさい(^o^) 心配されるかもしれないが 生きづらさは 生涯つきまとうものかもしれない 自分の内側に...

 
 
 

Comentários


bottom of page